2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場
長野県のコロナ感染者数が落ち着きはじめて、長野県民限定のスキー場応援キャンペーンが始まり、降雨後にまとまった積雪もあり、さらに天気も良くて🌞、子供たちも珍しく早起きした土曜日の朝。
もう、これはスキー行くしかないでしょう😁
せっかくなので、いつもの伊那谷エリアから飛び出して、隣の木曽エリアへ。
向かうは、スキーヤー限定のきそふくしまスキー場。オール下道で1時間半弱。いつもの伊那谷エリアと比べると4倍くらい掛かってるのでちょっと遠出した感があります🚙
リフト券引き替えして、遅いトリプルリフトと速いクワッドを乗り継ぐと御嶽山がどどーん🏔️
コース幅もそこそこ広くて気持ち良い。
雪は思ったより硬め。パウダーのように見えるとこもクラストしてたり。
コブも固くて伊那リに比べるとだいぶテクニカル😃
それでも、コブ覚えたてのうちの小猿二匹は果敢にチャレンジ💪
次女は前回と違い、しっかりとスピードコントロールして左右に振って滑る。
長女は脚こそ開いているけど、安定感もスピードも増してきて安心して見てられる😊
次女はひたすら中級コースを回して、長女は山頂とか上級コースも滑ってみる⛷️
真正面の御嶽の他にも右に乗鞍、左に中央アルプスと景色も素晴らしい‼️
滑り出しがやや遅かったとはいえ、リフト終了の時間まで滑って、最後ベースセンターで腹ごしらえして撤収。
今日も良い日でした😊
最近のコメント