2012-13シーズン シーズン13日目 白馬さのさかスキー場
妻のB級公認大会以来久々にさのさかへやってきました。
伊那チームのキャプテンI内さんに教えてもらった「デリシアで4000円お買い物するとさのさかリフト1日券1枚サービス」でお財布にもやさしいスキー。
今回の目標は、「ゆいなの初ソリ」
まだMyソリを買ってないため、今回はスキー場でレンタル(@500円)してのチャレンジでした。
↑はソリに乗せられて不安そうなゆいな。
パパとソリ
ママとソリ
いや~、楽しかったです。パパが
ゆいなは別に~って顔でしたが1歳になればもっと楽しんでくれるでしょう
さて、ここさのさかの名物と言えば、ベースエリアに近い立派なモーグルバーンとそのモーグルバーンが真正面に見える絶好のロケーションにあるキッズルーム。
キッズルームの中から見るとこんな感じ。
子供と楽しく過ごしながらも妻の滑りも見れて、ファミリーモーグラーにはとても都合がいい感じ。
今年は特に夫婦でお互いの滑りを大会以外で見ていないので新鮮でした。
難点は、子供だけをキッズルームに置き去りにして自分達だけ滑りに行くマナー違反の家族が若干いること。
特に暴れ盛りの男の子達は小さい子にとっては脅威です。
置いていかれた子供達は悪くないんだけどね~・・・
さてさて、久々に滑るB級バーンは・・・硫安が蒔いてあるエア台が怖かった以外は快適でした。
硫安を蒔いたエア台も昔は怖いもの知らずで突っ込んでよく背落ちなんかもしてたけど、歳をとるごとにビビリになっちゃってます
午後にはA級バーンにも行ってみましたが・・・
非常に楽しそうなバーンでしたが、長野県連の子供達がみんな本気で練習しててバックとかフルツイストとかバンバン飛んでる中、アップライトしか飛べないレジャースキーのおじさんがいるには辛い雰囲気だったので1本だけ滑って逃げ帰ってきました
パークにも行ってみましたが、なかなかいい感じの3連キッカーとかあってこちらは逆に癒されました。
キッカーだけじゃなく塩ビとかもあって楽しかったっす
スキーも楽しめたけど、ゆいなとソリも出来て満足な1日でした
« 初節句 | トップページ | 2012-13シーズン シーズン14日目 Hakuba47スキー場 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「モーグル」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン3日目 高鷲スノーパーク(2020.01.11)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント