紅葉の黒部立山アルペンルート
嫁が地元紙の懸賞で扇沢から黒部ダムまでの往復チケットを当てたので、黒部立山アルペンルートへ行ってきました。
自分は剱・立山方面の登山で何度か通ってはいるが、嫁にとっては初めてらしい。
もちろんゆいなも初めて。
扇沢までの道でもなかなか山の紅葉が綺麗で期待感は十分。
扇沢から懸賞で当たった無料チケットへトロリーバスに乗って黒部ダムへ。
黒部ダムは久しぶりでしたが、豪快な放流や水しぶきに出来る虹はいつ見ても気持ちいいですね。
で、山の上のほうは紅葉が最盛期な感じ。
景色を楽しみながらダムの上を歩いてケーブルカー駅へ。
ゆいなもダムの上、歩いたよ~
ダムの先でケーブルカーとロープウェイの往復チケットを買って、ケーブルカーに乗り込む。
そして、ケーブルカーの先、黒部平の紅葉はピークを迎えていました
でもかわいいから許してね
遊びでデジカメの「ポップアート」なるモードで撮ってみたら・・・
んでも本当に綺麗でした。
30分ほど待ってからロープウェイに乗り込む。
ここからの空中散歩がまた素晴らしかった!!
前のおっさんの頭がじゃまであんまり写真は撮れなかったけど・・・
さて、せっかくここまで来たんだし、どうせなら念願の室堂まで行ってみたい、
と嫁が言ってくれたので再度トロリーバスに乗って室堂へ。
ゆいなさんはまたも夢の中でした~
まぁ、ゆいなが寝てる間に飯食って景色を堪能して。
やっぱかっこいいっすね。
また天気のいい時に別山から剱を拝みたいな~。
みくりが池のほとりでゆいなが目を覚ましておにぎりをまるまる1コ食べきった。
いや~、家の子ほんと食欲旺盛ですわ。
で、お決まりの記念撮影。
何枚か撮ったけど、最後までゆいなさんは前を向いてくれませんでした~。
ゆいな、室堂の石畳も歩いたよ~
やっぱりゆいなにとっては立山の雄大な景色よりも自分で歩いたり石で遊んでる方が楽しそうです。
あとは来た道を帰るだけ、ですが帰りのロープウェイからの眺めがこの日一番の紅葉スポットでした
いや~、人生で一番の紅葉かも?
涸沢の山岳紅葉も大好きだけど、ロープウェイから望む紅葉はまた違った趣があっていいですね
ケーブルカー、トロリーバスと乗り継いで最後はここのゆるキャラ、くろにょんに見送られて今回の日帰りツアーは終了したのでした~。
« ゆいな☆初めての山頂@木曽駒ヶ岳 | トップページ | 2013-14初滑り@軽井沢 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 番外編 ハワイ家族旅行 2018(2018.07.28)
- サファリパーク&シーパラダイス(2014.08.17)
- 2014GW 車山&長門牧場 みうねーちゃんがやってきた(2014.05.04)
- リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 後編(2014.02.23)
- リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 前編(2014.02.23)
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「登山」カテゴリの記事
- トレラン? 初冬の白山(2020.10.31)
- トレラン 岐阜県低山 納古山(2019.12.15)
- トレラン 岐阜県低山 鳩吹山~継鹿尾山~桃太郎神社~鳩吹山(2019.11.16)
- トレラン? 北アルプス新穂高温泉~南岳~槍ヶ岳~新穂高温泉 日帰り山行(2019.07.23)
- トレラン? 中央アルプス前衛 簫ノ笛山(2019.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント