リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 後編
第3日目。
朝から雪。まぁ、この時期の北海道に晴天は期待しちゃいけない。
朝食ビュッフェにて昨日に引き続き「じゃがバター塩辛のせ」にはまる。
北海道産きたあかりのほくほくかんとイカの塩辛の絶妙なハーモニー。素晴らしすぎる。
ほかにもマフィンのハンバーガーが絶品でした
この日のスキーは自分が先行。
昨日滑れなかったメインのトマムマウンテン側に移動し、早速「上級者限定解放エリア」の申し込み。説明を聞いてビブを受け取って、情報板を見ながらテンションを上げる。
雲海ゴンドラに乗って、そこから見える景色は垂涎もの。
解放エリアの登録してメットとビブさえしてれば↓の景色のほぼどこを滑ってもOK。
雪質はもちろんパウダー
↑の右にある赤い立て札が上級者限定解放エリアの目印。
というわけで行ってきま~す
独りで吼えながらお腹一杯数年ぶりのパウダーを目一杯堪能。
下山したら昼飯は海鮮丼。
北海道の海の幸を楽しみました
午後は3人で雪遊びしてからママはスキーへ。
ただ、どうもうちのゆいなは親の思いとは裏腹にソリよりも雪遊び、雪遊びよりも室内遊びの方が楽しいらしい
まぁ、かわいこなんでいいんですけどね~
第4日
スキー最終日。
天気は上々。一部青空も見える!!
朝食後、スキーの準備したらゆいなは前日予約してた託児所へ。
妻と妊娠・出産を経て3年ぶりに一緒に滑ります
妻はファットスキーをレンタル。自分は昨日の感触からMy板(IDのMR-SE)。
トマムマウンテンのベースにて上級者限定解放エリアの受付をして山頂へ。
早速解放エリアに飛び込んでのパウダーセッション。
それほど深い雪ではなかったものの、さすが北海道の内陸だけあって雪は軽く天気にも恵まれて妻と2人、最高に楽しい時間を過ごしました
パウダーを楽しんだ後はキッズ向けのチョッカリマウンテンを経由して下山。
ちょっと滑れるようになった子供には最高に楽しいだろうな~。
お昼に託児所にお迎えに行くと、楽しく滑り台で遊んでた様子。
ちょっとはうしろめたさもあったけど、ゆいなも楽しんでたんならいいよね
みんなでカフェでランチしたら午後はまったりタイム。
昼寝したり館内をうろうろしたり。
夜はまたビュッフェレストラン。
朝昼晩、何箇所か行ったけどどこも美味しかったし子連れファミリーへのおもてなし対応が素晴らしかったな~
海の幸を中心に食事を堪能したら大浴場へ。
大浴場がシャトルバスで移動しないといけないのが玉にキズでしたが、シャトルバスに乗った2回とも中国人の若いカップルがゆいなを見るなりさっと席を譲ってくれました~
こういうところは見習いたいですね~。
第5日目。
本日最終日。空港行きのバスの時間が早いので早起きして準備~朝食。
最終日は前日に引き続き和食ビュッフェ。
ご飯に松前漬け、たらこ、塩辛、さんまのなんとか、等々北海道海の幸をたっぷりのっけてさらにつぼ鯛の焼き魚も堪能。
いや~、北海道は何を食っても美味しいね~
名残惜しいけど、楽しかったトマムとはこれでお別れ。
バスに乗って1時間半強で新千歳空港着。
来た時は靴を探すのにいっぱいいっぱいでろくに見れなかったけど、トマムで調達できたし、ゆっくり空港を見て回る。
試食を楽しんだり、ロイズチョコレートファクトリーを見たり、お土産買ったり、ドラえもんワールドではゆいなも楽しそうに遊んで空港を楽しみました~。
最後にサッポロラーメンをもう一度食べたら飛行機に乗って帰路へ。
行きの大雪・渋滞でどうなるかと思ったけど、家族みんなで楽しめたとってもいい旅でした
散々贅沢したので帰ったらしばらく倹約生活です
« リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 前編 | トップページ | 2013-14シーズン12日目@リエックス小海 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 番外編 ハワイ家族旅行 2018(2018.07.28)
- サファリパーク&シーパラダイス(2014.08.17)
- 2014GW 車山&長門牧場 みうねーちゃんがやってきた(2014.05.04)
- リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 後編(2014.02.23)
- リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 前編(2014.02.23)
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« リフレッシュ休暇@星野リゾートトマム 前編 | トップページ | 2013-14シーズン12日目@リエックス小海 »
コメント