ファミリートレッキング 八方池
下の子が生まれてからめっきりアウトドア活動とは無縁でしたが、ついに家族4人でお山に行ってきました。
行き先は何度も歩いた事があって安心な上、手軽な割りに景色とか十分楽しめるところ、というところで八方池
黒菱まで車で上がって、黒菱第3、グラートクワッドを乗り継いで八方池山荘まではリフトで上がる。りいなはもちろん、ゆいなもリフト初乗車でした~
リフトが楽しかったらしく、またこのリフト乗りたい~って言ってたのでスキーが上手くなったらまたこのリフト(黒菱第3)乗ろうねって約束しました
八方池山荘の前で登山準備。0歳8ヶ月のりいなはパパのキャリアザックに背負われて、3歳のゆいなは自力で歩いて登ります。
前半は木道の多い道で比較的歩きやすい。
ゆいなが歩いていても割りと安心してみていられる。
左手には五竜岳とうっすら雪化粧した鹿島槍。
少しでも白くなって山を見るとテンション上がりますね
まだまだ元気、余裕の踊り
後半はこれまでの遊歩道的な道から、登山道って感じの道も出てくるけど、
頑張って登ります。
さすがに途中疲れてだっこ要求もあったけど、すれ違う方達にも励まされて頑張って登る。子連れ登山者が多い道とはいえ、子供達が一生懸命歩いてる姿を見て色んな方が応援してくれました~
そして、登り始めて約1時間20分で今回の目的地、八方池に到着~
りいなはパパの背中で寝続けてたせいかぐずりもせずにここまで来れました
2人ともよく頑張りました
八方池のほとりでお昼ご飯を食べて少しまったりしたら撤収。
登りは頑張ったゆいなさんですが、下りはパパのキャリアザックに乗ってらくちん下山。
りいなは抱っこ紐でママにおんぶ。
ママのザックはパパがダブルザック。
大人の脚だけなのでぐんぐん下って、あっという間にリフト乗り場。
下りもリフトを2本乗り継いで全行程終了。
帰りに白馬の友人宅に寄って、久しぶりに色んな方と会えて大満足な1日でした~
« トレラン 池山尾根~空木岳往復 | トップページ | ゆいなスキーデビュー 2016シーズン1日目 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「登山」カテゴリの記事
- トレラン? 初冬の白山(2020.10.31)
- トレラン 岐阜県低山 納古山(2019.12.15)
- トレラン 岐阜県低山 鳩吹山~継鹿尾山~桃太郎神社~鳩吹山(2019.11.16)
- トレラン? 北アルプス新穂高温泉~南岳~槍ヶ岳~新穂高温泉 日帰り山行(2019.07.23)
- トレラン? 中央アルプス前衛 簫ノ笛山(2019.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント