年末スキー旅行 2016シーズン2・3日目
記録的な雪不足ですが、白馬へ泊まりでスキーに行ってきました。
1日目は五竜。
10時頃到着のため駐車場はスキー場からちと遠い第4へ。
準備してシャトルバスでスキー場へ行くのが大人は面倒くさいと感じますがなぜかゆいなさんはバスに乗れるのが楽しそう。
スキー場についてまず目にしたのがゴンドラ待ちの長蛇の列
噂には聞いていたけど、恐るべし。
五竜のベース、エスカルプラザのキッズスペース、ウッドランドでまず自分と次女りいなが待機。
ここは広いし遊具もあって子供たちは楽しそうにはしゃいでました。
ゆいなとママはとおみで2本滑ったところで終了。
パパはゆいなと滑りたかったけど、ゲレンデコンディションもイマイチでリフト待ちも長かったことに加えてキッズスペースの遊具に魅了されたようでパパ1人でスキータイム。
クワッドに10分ほど並んで、まだブッシュの見えるゲレンデを1本滑って本日終了。
スキー後は宿にチェックインして、アウトドアショップ巡り。
宿では久しぶりに大きなお風呂に入ってのんびり・・・もつかの間いつもと違う空間にやたらテンション上がった子供たちをなだめるのに疲れました
2日目は47。
まずリフト券を交換するのに20分ほど並びます。
ゴンドラは待ちなしでみんなでゴンドラ乗って山頂駅へ。
ゴンドラ下りるとR3がドドーンと。
スキーヤーズレフトにはラインも見えるし、楽しそう
まずはママのスキータイムでパパと子供たちは山頂駅2F奥のキッズスペースへ。
年々縮小されている気がしますが、ここがあるだけありがたいです。
なんか姉妹2人仲良く遊んでて癒されました~。
ママがR3を堪能してきたら待望のパパとゆいなの滑走タイム。
コーチベルトをつけてまずはR6。
普段は滑る事の滅多に無いコースですが、子供と一緒だとこういうコースの存在もありがたいですね。
標高が上がったのと昨夜の降雪で雪質もふかふかでゆいなも楽しそう。
下まで降りるとラインCもラインA・Bもリフト待ちの列。
20分くらい?並んでようやくラインAのペアリフトに乗車。
もう1度R6を滑るとなんと一度も転ばずに滑り降りてきました~
長いリフト待ちにも関わらずテンションでラインCへ。
こちらも長い事並びましたが、それほどリフト待ちを苦にしていない様子で一安心。
下り場直後の急なところだけパパが抱えて、あとはゆいなが自分で滑ります。
まっすぐ行けばパパが大好きなR3ですが、今回は左へ曲がってR8へ。
いつか上手になったら一緒にR3滑ろうね
さて、林道コースのR8ですが、ボーゲン祭りで滑るには距離的に厳しいので何度か休憩しながら滑ります。
ヘアピンカーブも右に曲がるよ~と声掛けてコーチベルトで右だけ軽く引っ張ってやると上手に曲がっていく。
脚は辛いけど、非常~に楽しい時間でした
R8から下ってくるとゴンドラ下山の列が伸びていたので、キッズスペースに戻ったら慌てて撤収。
そこで見た光景は・・・
なんじゃこりゃぁぁぁ~
さっきよりも列が伸びていて見た事もないゴン下の大行列。
風も強いのでママと子供たちはレストハウスで待機してパパだけ並ぶ。
強風のためゴンドラも低速運転のためか、見た目以上に列が進まない。
15分くらい並んでもまだ山頂駅の前にたどり着けないところでママ登場。
なんでも上級者限定で下山ルート通れるらしいとの事で作戦変更。
情報くれたよっくんと少し話をしてから、行動準備。
長女ゆいなはキャリアザックでパパに背負われ、次女りいなは抱っこ紐でママに抱っこされて下山開始。
情報どおり看板を通過してR1へ。
R1は人工雪を降らせた後、未圧雪のため初級者にはかなり厳しい状態ではあるけどブッシュもそんな出てないし、割とすんなり下りてきました。
これで今回の白馬は撤収。
R3はまた次の機会に取って置きますが、ゆいなと滑るR8はほんとうに楽しかったので時間の制約上どっちを取るか?と言われたら悩みますね~
« ゆいなスキーデビュー 2016シーズン1日目 | トップページ | 近所の伊那リ 2016シーズン4日目 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント