はじめてのジブ@伊那リ 2016シーズン11日目
世間様の3連休に合わせて珍しくうちの会社も3連休。
当初、泊まりで白馬へ、と考えていたものの諸事情+天気が悪そうということで近所の伊那リに日帰りファミリースキー。
ゲレンデに到着して、まずはゆいな&ママの番。
パパはりいなとレンタルハウス2Fの無料休憩所で遊ぶ。
午前中はほぼ貸切状態で1歳1ヶ月のりいなも自由に歩き回ったり、ボールプールで遊ばせられる。
しばらくしてゆいなが無料休憩所に合流してママの番。
なぜか無料休憩所内にてんとう虫が大量発生しており、てんとう虫を見つけて喜んでいる。
ママの番が終わってパパの番。
前回はゆいなと一緒でしか滑れなかったモーグルバーン&キッカーを目指す。
雪不足の中、スタッフが雪入れしてなんとかキープしているらしい。ご苦労様です。
モーグルバーンは大人だけで滑るには少々物足りないけど、次々に子供達がエントリーしていて微笑ましい。
もう1つのお目当て、キッカーは春雪でアプローチもリップもグサグサで全然飛びませんでした
まだ先週ゆいなを抱っこしながら飛んだ方が飛べたくらい。
2本滑ったところでお昼ご飯、そしてそのままスイーツタイム。
先週は食べ損ないましたが、ここのスキー場もクレープが美味く、楽しみの一つ。
ママ&りいなはイチゴ生クリーム、パパ&ゆいなはブルーベリー生クリームをいただきました
さて、昼休憩が終わったらお待ちかねのゆいな&パパの番。
午前中、ママは紐無しで滑ったとの事で、本人の同意を得てモーグルバーンとゲレンデ最上部以外は紐無しで滑る。
いや、モーグルバーンこそスピードコントロールできてるし、後ろから余計に引っ張るから紐いらんねんじゃね?と思うのだが、本人が怖いっちゅうので紐付きで滑る。
フラットは春雪でスピードが出ないのもあって、紐無しでも全然大丈夫
後ろから人が突っ込んで来ないかどうかだけ気にしていれば、割と安心して滑らせられました。
パパ抱っこーと言ってきたので一緒にジブゾーンにも入ってみました。
抱っこしながらBoxを真っ直ぐ通過して、塩ビはゆいなだけ横向きで擦らせてパパは跨いで通過。
ゆいなからは鉄レールもやってくれとの要求があったけど、それは無理
上手になったら自分で行ってね
そのうち、抱っこじゃなくても大丈夫~とかいうのでBoxをやらせてみましたが・・・
やっぱりコケました
紐無しで滑れて自信持つのはいい事だけど、己を過信し過ぎないようにね
1時間ほど滑って、ゆいなが疲れたところで撤収。
帰り道はスキーで疲れたゆいなと無料休憩所ではしゃぎまわったりいなと2人、
爆睡でした
« 初めてのモーグルバーン@伊那リ 2016シーズン10日目 | トップページ | 今シーズンの滑り納め@Hakuba47 2016シーズン12日目 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「モーグル」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン3日目 高鷲スノーパーク(2020.01.11)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 初めてのモーグルバーン@伊那リ 2016シーズン10日目 | トップページ | 今シーズンの滑り納め@Hakuba47 2016シーズン12日目 »
コメント