ザ・ファミリースキーin八方 .2016シーズン9日目
スキーシーズンも中盤過ぎてスキーはしたいけど中弛み気味で白馬エリアのどこへ行こうか当日の朝まで決まっていない状態。
天気良ければ岩岳、と思ってたけどそれほどでもないらしい。
47は先日の降雪でコブ無いかもだし、さのさかはモーグルバーンにエア台無いし・・・
妻がぽろっと「リーゼン小屋行きたいよね」と言った瞬間、行き先決定。
当初候補にも挙がってなかった八方へ。
名木山ゲレンデ横の駐車場は満車で入れず(子供2人なので常に行動が遅れがち)、
第3駐車場の端っこの方に止めてゴンドラ駅まで歩く。
秋に八方池まで歩いた時は黒菱から入ったので、りいなは人生初のゴンドラ
ゆいなもここのゴンドラに乗るのは久しぶりです。
みんなで兎平まで上がったら最初はゆいなから、とおもったらキッズルームのおもちゃに興味津々でママから。
ママが滑っている間、パパとゆいなとりいなはキッズルームでお留守番。
一般客とは隔離されてるし、空いているし、快適なキッズルーム。
普段とは違うおもちゃに2人とも夢中です
そしてキッズルームの窓から見える景色は、やはり八方。
R3も良く見えます。
1時間ほどでママ帰還。
とりあえずお腹が空いたのでみんなでゆっくりリーゼンスラロームを下りてリーゼン小屋に向かう事に。
子供達の準備をして、自分の準備をしている時にアクシデント発見。
左足の第3・第4バックルが無い
マジっすか
とりあえずパワーベルトで締めればなんとか降りれるでしょ、っつうわけで出発
ゴンドラ山頂駅は外国人がいっぱいで、チビ2人を連れているとよく話しかけられる。
わだし、英語苦手なんですが・・・
3歳児向けの英語のDVDも聞き取れないんです・・・
んでも片言で会話して、家族写真も撮ってもらいました
パパが子供を背負って滑るのはよくある光景ですが、ママが子供を背負って滑るのは珍しいので視線が集まってました。
さて、ここから滑走開始。
部分的に迂回路があるとは言え、リーゼンスラロームコースはそこそこ斜度のあるコース。いちおースキー場のMAPでは中級コースに分類されていますが、他のスキー場に行けば間違いなく上級コースに分類されるであろうこのコースをみんなで下ります。
さすがに、斜度のきついとこは「パパ抱っこ~」も出ますがちょっと緩くなると滑る気満々
りいなもママの背中で楽しそうでした
りいちゃんを背負ったママが先導して、その後をゆいなとパパがついていく。
ゆいなは常にフォールラインに向かって滑るので片斜面はどんどん流されていく・・・
たまに抱っこで軌道修正して、迂回路があるとこは迷わず迂回路を使う。
迂回路の林道ではゆいなも本領発揮。
1枚バーンでは自分からターンすることはほぼゼロだけど、林道ではちゃんと自分で曲がっていく。
いや~、楽しいですね 至福の時間です
迂回路じゃないとこではちょっとしたコブになりかけのとことかもあって、コブデビュー
そんなコブでもフォールラインに沿って滑るスタイルは変わらず、一直線
しかもたまにジャンプしようとしたりする
さすがにリーゼンは長く、後ろでずっとボーゲンし続けるのも辛いので小休止を提案するも全て却下される。小猿さん~
ようやくたどり着いたリーゼン小屋。お腹が減っているのもあってリーゼンスラロームをおかわり要求されなくて一安心。パパの脚はたった1本でやばいっす。
りいなはいつの間にかママに背負われたままお昼寝に入ってしまったので、平和にランチタイム。
チャーハン・親子丼・きなこ餅を注文して3人で食べるも、お餅が特に美味しくてその後でお汁粉、さらにはお雑煮まで追加注文。
たらふく食べて大人は食後のコーヒー、ゆいなはソフトクリームのブルーベリーソース掛けを頂いてりいなもご飯を食べたらみんなで下山。
名木山ゲレンデ、特に第1ペア側(名木山の壁の下)は非常に雪が薄く、そうそうに終了してしまいそうな感じでした。
これで終了、でゆいなさんが満足するはずもないのでトリプルリフトを2本おかわりして完全に春雪となった重いゲレンデを滑って疲れたところで本日終了。
帰りはいつものように速攻で夢の中へ旅立ったゆいなさんでした
« モーグルバーンを求めてリエックスまで遠征 2016シーズン8日目 | トップページ | 初めてのモーグルバーン@伊那リ 2016シーズン10日目 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« モーグルバーンを求めてリエックスまで遠征 2016シーズン8日目 | トップページ | 初めてのモーグルバーン@伊那リ 2016シーズン10日目 »
コメント