2018シーズン 9日目 小海リエックススキーバレー
今シーズン、我が家でリフト券が4箇所懸賞で当選し、その内の1つがリエックス。
ここのスキー場の魅力はなんと言っても、モーグルバーン
未就学児も土日は2000円掛かるのはちと痛いけど、大人がタダなので良しとしよう
駐車場に着いてから滑り出すまで子供の準備やトイレで小1時間ほど掛かりましたが、天気も良いし気分上々でレッツスキー
ゲレンデボトムに荷物を置いたら、ペアリフトに分乗。今日はママがゆいな係、パパがりぃちゃん係。
まずは足慣らしに最初のリフトから左に行くと、早速コブ。パトロール作製のモーグルバーンでエア台はないけどピッチ長めで滑りやすい。
ママもゆいなもそしてパパ&りぃちゃんもいきなりコブ。足慣らしってなんですか
ゆいなは、ママの滑りを見て、「ママ速~い」
お次はお目当てのモーグルバーンへ。
いやー、見ただけでもワクワクしますね
まずはモーグルバーンのすぐ横にあるボードスクールが作製のピッチ長めのコブをママとゆいなで入る。
たいして教えてないのに、上手にバランスをとってコブの浅いところを狙って滑っていく。
いやいや、子供の成長は凄いね
「りぃちゃんも~」って言うので抱っこで滑ってみましたが、なかなかハードな修行です
りぃちゃんも疲れたのかパパ&りぃちゃん組は早々と休憩タイム。
その間小猿ゆいなとママはさぞかしモーグルバーンを堪能してるかと思いきや、色んなコースを回らされていたらしい
ランチタイムの前に1本パパタイムをもらってモーグルバーンに向かう。
いやー、めっちゃ た・の・し・い~
特に1エアから着地してミドルに入っていくところ。アドレナリン出まくりです
ボリュームたっぷりのランチ&デザートタイムを経て子供たちがまだ食べ終わらなそうなのをいい事にパパタイム2本おかわり
あ~、幸せ~
完成度めっちゃ低いけどTTTと3で通せたし、春雪でそんなにスピード出ないので縦のライン取りも出来たし、あ~楽しい
堪能したらまたファミリースキータイム。
これはこれでかなり幸せな時間ではあるけど、前回に続いてりぃちゃん、午後はぐずぐずでレストハウスの住人に。
小猿ゆいなとママはモーグルバーン滑ったり、他のコース滑ったり楽しんできたようなので最後にまたパパタイムをもらってモーグルバーンに帰る。
スキーヤーズレフトは滑る人が少ないせいかいい状態が維持されてて、しかも雪が若干しまってきて先程よりもスピードが少しでてきて楽しすぎ
久しぶりにDTSしてみたり、ミドル攻めてみたり、1エアでツイスター振ったら空中で板が外れたり、いやー、楽しかったっす
最後はまたみんなで少し滑って撤収。
いやー、モーグルって、楽しいですねー
妻からのありがたい後押しもあったので、数年ぶりの草大会出ちゃうかも
« 2018シーズン 8日目 白樺湖ロイヤルヒル | トップページ | 2018シーズン 10日目 おんたけ2240 »
「育児」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン1日目 富士見パノラマリゾート(2019.12.31)
「モーグル」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン3日目 高鷲スノーパーク(2020.01.11)
「スキー」カテゴリの記事
- 2020-2021シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2021.02.28)
- 2020-2021シーズン4日目 きそふくしまスキー場(2021.02.20)
- 2021-2021シーズン3日目 伊那スキーリゾート(2021.02.06)
- 2019-2020シーズン 6日目 赤倉温泉スキー場(2020.02.24)
- 2019-2020シーズン5日目 伊那スキーリゾート(2020.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2018シーズン 8日目 白樺湖ロイヤルヒル | トップページ | 2018シーズン 10日目 おんたけ2240 »
コメント